射手座

射手座の星座石

11月22日~12月21日

バースナンバー 1122~1221

◆射手座と石の関係◆

理性と本能の両極を併せ持ち、情熱的に道の世界に冒険心を持って挑む

射手座は、積極性を表す男性宮と適応力を表す柔軟宮、情熱を表す火のエレメントを持っています。このため、目標を決めたことには矢の如くまっしぐらです。半身半馬のケンタウロスに象徴されるように、理性と野性的な本能の二面性の葛藤があります。守護星である木星の影響で、思想や哲学といった広大なことに探求心を持ちます。好奇心旺盛で、未知のことや学術的なことに想いをはせる理想主義者です。射手座を守護する石は、濃い青色や紺色や紫色などの色合いの石がよいとされます。深い見識と判断力を得られ、理想に近づくサポートをしてくれるでしょう。とりわけ射手座に幸運を呼び込む石とされているのが、キラキラとした輝きを放つトパーズです。自己アピールがスムーズに行えます。また、情緒不安定なときや体調不良のときに身につけると、効果的に作用するといわれています。


◆パワーを高める星座石◆

・トパーズ ・シトリンクォーツ

理想を求めて目標に立ち向かい、ストレートでスピーディに熱中する

射手座のパワーを高める星座石はトパーズとシトリンクォーツです。射手座は、いつでもここではないどこかという未知や理想の世界に想いをはせて、立ち向かう気質を持っています。トパーズは高い波動を放ち、意識を高次元レベルに高揚させたいと願う射手座にとって大きな助けとなります。また、強力な守護力を持つシトリンクォーツは、射手座に太陽のような輝きを与え、本来持つ力をさらに高め、繁栄や富をもたらしてくれるでしょう。

◆サポートする星座石◆

・アズライト ・ラブラドライト

物事が散漫になり、熱しやすく冷めやすく、向こう見ずな軽率さを改善する

射手座の課題は、注意力が散漫で飽きっぽい点、気分のノリで後先考えない点、ストレートな物言いで摩擦を起こしやすい点です。深い洞察と強力な気づきを与えるアズライトは、あらゆる状況の歪みを取り除いて、新しい発想や柔軟な考え方ができるようにしてくれます。また、ラブラドライトは射手座の散漫な心を正し、無駄なエネルギーの漏れを防いで、物事を最後までやり遂げる集中力と忍耐力を養ってくれます。



この日のテーマ

再チャレンジする

◆石の特徴◆

オパールの中にシナバーが入っているやわらかな赤い石。赤色のシナバーが力強さにオパールのやわらかさと才気を発揮させる力が加わることで、直感力と行動力が結びつき、夢へとつながる着実なステップを踏み出すことができます。

◆こんなときに使いましょう◆

人生の目的を知って達成したいとき、他者にとらわれず自分を信じて行動したいとき、ひらめきや直感力を高めたいときに。


この日のテーマ

感動を求めて行動する

◆石の特徴◆

ファーデンクォーツはドイツ語の「糸」に由来し、クォーツの中に白いスレッド(糸状の模様)が入った石です。スレッドが分離したエネルギーを繋ぐ役割をし、分裂したものを統合したり、心の傷を癒やし活力をもたらし、個人の成長を高めます。

◆こんなときに使いましょう◆

本当の目的やソウルメイトを見つけたいとき、エネルギーの流れを調和したいとき、自分の目的や夢に集中したいときに。


この日のテーマ

楽しい夢を描く

◆石の特徴◆

別名「チタナイト」と呼ばれるチタンを含んだ緑色をしたケイ酸塩鉱物です。キラキラと輝く美しいアップルグリーンの色合いは純粋さと不変性を象徴し、安定感や気高さをもたらします。また、自分自身や本質を理解し、輝かせる手伝いをします。

◆こんなときに使いましょう◆

精神を安定させたいとき、やさしさと愛情に満ちた人間になりたいとき、言動や性格にバランスをとりたいときなどに。


この日のテーマ

具体的な行動に移す

◆石の特徴◆

レッドスピネルは内包したクロムにより赤~赤橙、赤ピンク色に発色したスピネルのことを指します。ルビーによく似た性質を持っており、持ち主の活力や好奇心をアップさせてさまざまな分野に興味を持たせ、新しいことに挑む力を与えます。

◆こんなときに使いましょう◆

新しいことにチャレンジしたいとき、勇気や自信を取り戻したいとき、心身に活力や元気が欲しいときなどに。


この日のテーマ

自分に客観的になる

◆石の特徴◆

不透明で遊色効果をもたない「コモンオパール」を呼ばれる種類のオパールです。豊かなグリーンのエネルギーが、持ち主に深い癒やしと大きな成長をもたらします。また、第4チャクラに働きかけ、本来の優しさを引き出し、より良い方向へと導きます。

◆こんなときに使いましょう◆

霊的な能力や芸術的な感性を高め才能を引き出したいとき、心の傷を癒やしたいとき、人間関係に調和をもたらしたいとき。


この日のテーマ

グループで活動する

◆石の特徴◆

マルチフローライトはひとつの石の中に3つ以上の色が入ったフローライト。複数の色が混ざり合って調和しているように、人間関係などにも調和をもたらして状況を改善してくれます。また、自分の中のさまざまな可能性を引き出してくれるでしょう。

◆こんなときに使いましょう◆

疲れた心を癒やしたいとき、直感力やインスピレーションが欲しいとき、自分の新しい可能性を引き出したいときなどに。


この日のテーマ

直感に従って行動する

◆石の特徴◆

サファイアは知恵や愛、美しさを象徴する気品のある石。強力な鎮静作用を持ち、感情の混乱を鎮めて真実を見抜く直感力と洞察力を与えるといわれます。また、特殊なカットが施されたルースは本当の自分を輝かせることをサポートします。

◆こんなときに使いましょう◆

内面と外面の両方から美しくなりたいとき、聡明さや優雅さを身につけたいとき、インスピレーションが欲しいときなどに。


この日のテーマ

素直な自分に還る

◆石の特徴◆

ピクチャージャスパーはジャスパーの一種で、混入する成分によりさまざまな色や模様を持ちます。その模様が風景や絵のように見えることからこの名で呼ばれています。太陽のエネルギーと共鳴する聖なる石とされ、持ち主に安定感とツキを与えます。

◆こんなときに使いましょう◆

状況や精神に安定が欲しいとき、公平な判断力が欲しいとき、仕事や勝負でツキを呼び寄せて勝利を得たいときなどに。


この日のテーマ

直感的に行動する

◆石の特徴◆

サードオニキスはアゲートの一種で、「赤い爪」という意味に由来する赤褐色の縞模様の石です。人間の五感に力を与え、慎み深さを与えたり愛情を高めるとされ、夫婦や恋人との信頼関係を強めたり、情熱を再燃させるといわれています。

◆こんなときに使いましょう◆

幸福感を得たいとき、パワーアップしたいとき、マンネリ関係を改善したいとき、美しさや若さを保ちたいときなどに。


この日のテーマ

夢を見る力を大切にする

◆石の特徴◆

アマゾナイトは大河を思わせる雄大なパワーを持った美しい青から青緑をした石。未来を明るく照らす「希望の石」、または「行動の石」と称されます。焦りやネガティブな感情をぬぐい去り、心を安定させて冷静な判断力を与え、明るい未来をもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

精神を安定させたいとき、決断力が欲しいとき、心身のバランスを回復させたいとき、自己表現を上手にしたいときに。


この日のテーマ

違う視点で物事を見る

◆石の特徴◆

パイロフィライトは放射状の結晶が層状に重なり合ったろう石鉱物です。やわらかく落ち着いた色合いが心を和ませ、繊細な癒やしの力を投げかけます。また、美しい結晶は魂の本質を思い出させ、自分の存在の原点を見出せるよう働きかけます。

◆こんなときに使いましょう◆

自分の本質を顧みたいとき、忘れていた繊細さを取り戻したいとき、日常の中に小さな気づきをもたらしたいときに。


この日のテーマ

やりたいことを楽しむ

◆石の特徴◆

コバルトカルサイトはコバルトの混入によってピンクや赤に発色したカルサイトです。その美しいピンク色から、愛と美の女神「アフロディーテ」に例えられ、愛を運んでくる力があるとされています。また、美や調和、幸福感をもたらす石としても知られます。

◆こんなときに使いましょう◆

恋人が欲しいとき、愛や幸福感が欲しいとき、美しくなりたいとき、人間関係に調和をもたらしたいときなどに。


この日のテーマ

経験の中で学ぶ

◆石の特徴◆

ブルーカルサイトは含有成分により青色に発色したカルサイト。心身の調和と創造性を象徴し、やわらかな青色の波動が持ち主の感受性を豊かに高めるといわれています。心身と感情のバランスをとることによって、新しいものの味方を示してくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

心身のバランスや感情的な調和をとりたいとき、魂の安らぎを得たいとき、表現力や創造力を増したいときなどに。


この日のテーマ

広い分野に関心を持つ

◆石の特徴◆

ヌーマイトは近年グリーンランド北部のヌーク地方で発見された微細な光を発する神秘的な黒い石です。高い波動を放ち、マイナス思考やネガティブな状態を断ち切ります。また、持ち主の深層心理へ導き問題の解決を手助けします。

◆こんなときに使いましょう◆

マイナス思考やネガティブな状態を変えたいとき、問題を解決する答えを見つけたいとき、瞑想のときなどに。


この日のテーマ

分かち合いの心を楽しむ

◆石の特徴◆

バタージェイドは別名「牛油玉」と呼ばれる黄色~緑色の不透明な石です。ジェイドは古くから強い保護力のある石で、厄よけやお守りとして使われてきました。バタージェイドの黄味がかった色は持つ者に安定や安心感を与え、幸福へと導くといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

気持ちを落ち着けて冷静な判断をしたいとき、幸運や明るい未来を手に入れたいとき、旅行に行くときのお守りにも。


この日のテーマ

内観の中に真理を見出す

◆石の特徴◆

名前のとおり紫色のフローライトです。フローライトは「天才の石」とも呼ばれ、そのパワーは色によって異なります。特に紫色のエネルギーは、スピリチュアルな能力を向上する効果が高く、冷静な判断力と気づきをもたらすといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

思考パターンを変えたいとき、物事を冷静に見て判断したいとき、ひらめきやインスピレーションが欲しいときなどに。


この日のテーマ

交流の中で洗練される

◆石の特徴◆

ヘミモルファイトは通常無色や白色ですが、中には鮮やかなブルーのものもあり、古くから「悪霊を祓う石」として崇められ、災いから身を守るとされています。また向上心や行動力をもたらし、高い意識で物事に取り組めるよう促します。

◆こんなときに使いましょう◆

向上心や勤勉さが欲しいとき、温厚な気持ちで毎日を過ごしたいとき、エゴを手放し、等身大の自分でいたいときなどに。


この日のテーマ

試練をギフトとして受け取る

◆石の特徴◆

スーパーセブンはひとつの石の中に7種類の鉱物が含まれた特殊な石。性質の異なる複数の鉱物が一体となり非常にパワフルで高い愛と調和のバイブレーションを放出しています。また、心身や関係性などさまざまなものや状況に調和をもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

人間関係、心、身体などに調和をもたらしたいとき、霊性を高めたいときや宇宙との一体感を体験したいときなどに。


この日のテーマ

新しい環境に飛び込む

◆石の特徴◆

レピドライトと石英の中にピンクトルマリンが内包している石です。「変革の石」と呼ばれるレピドライトとリラックスと愛情に関わる石、ピンクトルマリンというふたつの石の相乗効果で、新しいことへチャレンジすることをスムーズにさせてくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

新しい挑戦を成功へ導きたいとき、肉体と精神、感情のバランスをとりたいとき、愛情に満ちた人になりたいときに。


この日のテーマ

心地よい居場所を探す

◆石の特徴◆

グリーンカルサイトはカルサイトの中でも最もヒーリングが高い石。やわらかなグリーンの波動が持ち主の感情と精神の奥深くに働きかけ、心のバランスを回復させます。停滞した状況や関係性を修復させ、人間的な成長を促します。

◆こんなときに使いましょう◆

停滞した状況をポジティブな状況へ変えたいとき、心の痛み、悲しみを解放し、愛する能力を高めたいときなどに。


この日のテーマ

大きな夢を描く

◆石の特徴◆

ドリームクォーツはエピドートが含まれた水晶で、やさしいパステルグリーンの石です。枕の周囲に置くことで明晰な夢を見せ、見たい夢を見たり、夢をコントロールすることを助けたり、心身に深い安らぎや平安をもたらすことができるといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

心身に安らぎと癒やしをもたらしたいとき、深い瞑想の中で明確なビジョンや意識的な夢を見たいときなどに。


この日のテーマ

確固たるアイデンティティを持つ

◆石の特徴◆

水晶の中にギラライトが含まれている石です。ブラジル・パライバ州で産出されることからパライバクォーツと呼ばれています。すべてを一新させてくれる力があるとされ、古いやり方やこれまでの状況を改めさせ、新たな気持ちでのスタートを助けます。

◆こんなときに使いましょう◆

新たな気持ちで物事を始めたいとき、ワクワクや希望を持って歩き出したいとき、自分の魅力を増したいときなどに。


この日のテーマ

未知の世界を楽しむ

◆石の特徴◆

クリソタイルサーペンティンはシマウマのようなゼブラ模様をしたユニークな表情の石です。ユーモアの石とも呼ばれ、人生に笑いや幸福感をもたらします。また、自分の人生の極端な面を知り、それを受け入れることをサポートするとされています。

◆こんなときに使いましょう◆

行き詰まった状況を改善したいとき、状況を別の視点から考えたいとき、人生や状況にユーモアをもたらしたいときに。


この日のテーマ

大きな受容性を持つ

◆石の特徴◆

エレスチャルは水晶の結晶が特殊な成長を経て作られた、最も完成されたパワーストーン。エレスチャルアメジストは非常にヒーリング力が強く、人生の大きな決断をするときなどに叡智を授けます。さらにセプターポイントは高い波動で魂の成長を促します。

◆こんなときに使いましょう◆

重要なシーンで決断が必要なとき、強力な癒やしが欲しいとき、真の自分とのコミュニケーションをはかりたいときなどに。


この日のテーマ

座右の書を見つける

◆石の特徴◆

セプタークォーツはひとつの柱状結晶の先端にもう一つの水晶がかぶさるようにして成長した、松茸のような形が特徴の石です。ダイナミックなエネルギーを持っており、問題の打開やパワーアップ、霊的能力の向上やヒーリングなどを促します。

◆こんなときに使いましょう◆

肉体と精神のバランスをとりたいとき、思考力や直感力を高めたいとき、潜在能力を引き出したいときなどに。


この日のテーマ

逆境チャンスに変える

◆石の特徴◆

マトリックスオパールはクリーム色~灰白色の粘土岩にオパールが粒状に侵入した石です。プレイオブカラーと呼ばれる美しい遊色が特徴で、中から飛び出すレインボーの輝きが持ち主の眠った才能を刺激し、可能性を引き出します。

◆こんなときに使いましょう◆

自分の可能性や才能を輝かせたいとき、新しい環境に移行する自信が欲しいとき、生きるヒントが欲しいときに。


この日のテーマ

ビジョンを描く過程を楽しむ

◆石の特徴◆

カルサイトはカルシウムでできたガラス光沢のやさしい石です。ホワイトカルサイトは無色~乳白色のカルサイトで、トラブルを避け、調和をもたらすとされます。また、心を研ぎ澄まし、発想力、創造力を高めひらめきを促すとされます。

◆こんなときに使いましょう◆

憂鬱や不安な気分を拭いたいとき、円満な人間関係や調和を保ちたいとき、創造的なひらめきが欲しいときなどに。


この日のテーマ

コミュニケーションを楽しむ

◆石の特徴◆

ルビーインゾイサイトはゾイサイトの中にルビーの結晶を含む石のこと。持ち主に直感力や洞察力などをもたらし、積極的な行動をとる勇気を与えるといわれます。また、古くから正しい判断と積極性を促す石としても珍重されています。

◆こんなときに使いましょう◆

判断を正しい方向に導きたいとき、直感力や洞察力が欲しいとき、高い意志をもって積極的な行動をしたいときに。


この日のテーマ

理想と行動を一致させる

◆石の特徴◆

磁鉄鉱を含んだ溶岩が冷却されて固まった黒曜石で、その名前はネイティブアメリカンが落とした涙が石に変わったという伝説に由来します。呪術の石といわれ儀式などに使われたり、悲しみを癒やし、希望に変えてくれるとされています。

◆こんなときに使いましょう◆

悲しい気分をぬぐい去り浄化が欲しいとき、勇気や強さが欲しいとき、未知の力や可能性を引き出したいときに。


この日のテーマ

自らが体得者となる

◆石の特徴◆

シャーマナイトは別名「ブラックカルサイト」と呼ばれる黒いカルサイトのことです。パワフルなスピリチュアルストーンとして近年注目の石で、強い保護力と浄化能力を持ち、不安に打ち勝つ強い意志をもたらし前進する力を与えます。

◆こんなときに使いましょう◆

ネガティブな状況をポジティブに変えたいとき、不安に打ち勝つ強い意志が欲しいとき、過去世とつながりたいときに。