蠍座

蠍座の星座石

10月23日~11月21日

バースナンバー 1023~1121

◆蠍座と石の関係◆

内なる情熱を秘め、粘り強い一途さがあり、深く濃い絆を結びたい

蠍座は、受動性を表す女性宮と頑固さを表す不動宮、情感を表す水のエレメントをもっています。このため、情感深く、一度想いを寄せたことに対しては、徹底した執着心を持っています。そのため興味を持ったことには玄人並みの能力を発揮します。洞察力にも優れなかなかの策略家です。感情に支配されやすく思い込みも強いため、ストレスを溜め込みやすくバランス感覚にやや欠ける面があります。蠍座を守護する石は、ダークレッドやグレーなどの色合いのものがよいとされます。潜在エネルギーを引き出し持ち主のカリスマ性を発揮させてくれるでしょう。なかでも、サードオニキスが蠍座の人にとって幸運をもたらす石で、蠍座の特徴でもある洞察力や直感力を高め、思い込みなどを排除し、気分を安定させます。さらに、嫉妬深さや他人を疑う心を自然と解消させてくれる働きがあります。


◆パワーを高める星座石◆

・サードオニキス ・マラカイト

一途に想い寄せたものに、集中力を持って忍耐強く情を注ぎ続ける

蠍座のパワーを高める星座石はサードオニキスとマラカイトです。蠍座は、一度想いを寄せたことに対して、あきらめることをせず、粘り強く徹底的に取り組む特徴があります。サードオニキスは、集中力と積極性をもたらし、蠍座の粘り強い努力を実らせて状況を好転させてくれます。また、マラカイトは蠍座の忍耐心をさらに強化させ、古い考えや行動パターンを解消し、勇気と希望をもたらしてくれるでしょう。

◆サポートする星座石◆

・ムーンストーン ・クリアクォーツ

思い込みが激しく、気持ちが断ち切れず、愛憎的になりがちな点を改善する

蠍座の課題は、想いを溜め込んだあげく、一気に爆発させてしまう点や、独占欲や嫉妬心が出やすい点、想いを引きずって愛憎に変わりやすい点です。癒やしの効果の高いムーンストーンは、そうした負の感情を清め、情緒不安定と溜め込んだストレスを緩和し、受容性をもたらして女性性のバランスを高めます。また感覚をクリアにしてくれるクリアクォーツは、蠍座に自分の欠点に気づかせ、軌道修正することを助けます。



この日のテーマ

道の土地を訪れる

◆石の特徴◆

オレンジガーネットはパワーストーンとして古くから愛用されているパワフルな石です。ネガティブな感情やエネルギーを清め、ポジティブな力を与えて成功へと導くといわれます。また、人間関係をスムーズにし、愛と慈しみを育みます。

◆こんなときに使いましょう◆

身体や心の状態を軽くしたいとき、目標に立ち向かう勇気や持続力が欲しいとき、未知のことにチャレンジしたいときに。


この日のテーマ

相手の立場に立つ

◆石の特徴◆

モッカイトは、別名「ムーアカイト」と呼ばれるジャスパーの一種で、オーストラリアの西部地方で採取されます。精神と身体に作用し、精神を安定させ不安や悩みなどネガティブな思考を改善。前向きでポジティブな思考にしてくれるといわれています。

◆こんなときに使いましょう◆

不安や悩みを解消して穏やかな感情を持ちたいとき、ポジティブな思考で状況を好転させたいとき、心身の疲れを癒やしたいときに。


この日のテーマ

チームワークから学ぶ

◆石の特徴◆

トルマリンは含有成分によりさまざまな色を持つ電気質の石です。心身を浄化し、身を守るとして知られますが、グリーントルマリンはヒーリング効果が高い石です。協調性をもたらし、コミュニケーションも円滑にしてくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

協調性や共感力が欲しいとき、人とコミュニケーションをとりたいとき、心と身体にヒーリングが必要なときなどに。


この日のテーマ

理想を明確に描く

◆石の特徴◆

グランドキャニオン国立公園で産出される蛇の目のような模様(トラバーチン)が特徴の石。大地のように暖かで大らかな安定した波動を放ち心の豊かさや安心感を与えて、状況や人間関係を穏やかに保ちます。目標を定め豊かさや成功をもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

大らかな気持ちになりたいときや人間関係を円滑にしたいとき、明確な目標や理想を描きたいときに。


この日のテーマ

逆境をチャンスに変える

◆石の特徴◆

モリオンは天然の黒水晶のことで、強い浄化力や魔よけの力を持つと古くから重用されてきた石です。邪気を祓ったり、空間を浄化して不安を払拭し、心の安定を与えます。また女性の神秘性や自立心を高める石としても知られています。

◆こんなときに使いましょう◆

不安を消して前向きなパワーが欲しいとき、困難を乗り切りたいとき、自立心を高めたいとき、浄化が必要なときに。


この日のテーマ

テーマを絞って掘り下げる

◆石の特徴◆

ブランドバーグアメジストはナミビアのブランドで産出されるアメジストで透明な水晶の中にアメジストが浮かぶ神秘的な石です。アメジストの持つ霊的な波動の高さを水晶がさらに増幅。インスピレーションを得やすくさせ、霊的能力の開花をサポートします。

◆こんなときに使いましょう◆

頭をよく使う仕事や作業に、直感力や冷静な判断が欲しいときに、内面に入って自分自身と深く繋がりたいときに。


この日のテーマ

ポジティブな姿勢を貫く

◆石の特徴◆

ジンカイトは鉱物が燃えた後にできる屈折率の高い、眩しいきらめきが美しい石です。創造や復活を象徴するパワフルな石で、心身の機能を高めながら高い次元に意識を導き、持ち主に希望や喜び、使命に気づかせて生きるパワーを与えます。

◆こんなときに使いましょう◆

前向きな気持ちや考え方になりたいとき、情熱が欲しいとき、状況や自分を新しい方向に変化させたいときなどに。


この日のテーマ

ビジョンを描いて手放す

◆石の特徴◆

バイキングボールはデンマークのバルト海の断壁で発見された藻類の化石です。自然の調和的なエネルギーを持った石で、あらゆるものとの調和をもたらし、持ち主が本来持つ才能や能力を引き出し、向上させる力を持つといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

自分の中にあるナチュラルな力を発揮したいとき、ネガティブな感情やエネルギーを除いて勇気や強さが欲しいときに。


この日のテーマ

限界を乗り越える

◆石の特徴◆

透明感のある薄いイエローの色味のクォーツです。名前のとおりシャンパンのような強い輝きを放ち、高いヒーリング効果を持っています。心身の癒やしはもちろん、気分が落ち込んだときや停滞したときなどに強い波動でパワーアップさせてくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

心身に強力な癒やしが欲しいとき、明るい気分になりたいとき、ひらめきが欲しいとき、金運や財運を高めたいときなどに。


この日のテーマ

夢へのモチベーションを上げる

◆石の特徴◆

フックサイトはモスコバイトの一種で、独特の光沢感を持った緑色の石です。母なる地球をイメージさせるような大きな癒やしのエネルギーと、すべてを包み込むような大らかさを備えています。持つ人がありのままの自分で生きられるよう導いてくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

困難に打ち勝つ勇気が欲しいとき、ありのままの自分を表現したいとき、落ち込みから立ち直りたいときなどうに。


この日のテーマ

持ちつ持たれつを実践する

◆石の特徴◆

レピドライトはマイカ(雲母)の一種で、無数の小さなきらめきを持つ、淡い紫色の石です。強力なパワーを持った変革の石とされ、古い思考や行動パターンを手放すことを助け、さまざまな意識の変化を促して、再挑戦への勇気を与えます。

◆こんなときに使いましょう◆

高ぶった感情を落ち着かせたいとき、環境に変化をもたらしたいとき、ポジティブチェンジをしたいときなどに。


この日のテーマ

非日常を楽しむ

◆石の特徴◆

ブルーバーライトは、ポーランドで産出される青色の重晶石で板状の結晶が特徴です。高ぶった感情を鎮めて心身を癒やし、やさしい心の状態へと導きます。また、持ち主の思考をクリアにして冷静な考え方をもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

停滞や困難な状況から抜け出したいとき、思考をクリアにしたいとき、自分をリチャージしたいときなどに。


この日のテーマ

一期一会を実践する

◆石の特徴◆

針状の細かいカコクセナイトを内包したクォーツです。カコクセナイトは奇跡のクリスタルと呼ばれるスーパーセブンの中に存在する石。水晶のパワーと相まって、強い霊力を備えています。健康を増進し、スピリチュアルな才能をもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

弱った身体に活力が欲しいとき、スピリチュアルな才能を目覚めさせたいとき、高次元の意識と繋がりたいときに。


この日のテーマ

体験を宝に変える

◆石の特徴◆

ブルートパーズは透明感のある淡く清楚なブルーの輝きが特徴の石です。友情、希望、知性などを象徴し、持ち主の知性や教養を育みます。またクリアな思考をもたらし、内面の魅力や才能を引き出したり、コミュニケーション力を高めてくれます。

◆こんなときに使いましょう◆

目標や夢を失いかけたとき、学問や試験など何かに打ち込みたいとき、くすぶりをぬぐってクリアになりたいときなどに。


この日のテーマ

協力者を得る

◆石の特徴◆

藍色をしたアズライトと緑色のマラカイトが混じり合ってできた混合石です。精神的な癒やしを促進するアズライトとストレスや緊張状態を緩和してリラックスさせるマラカイトのwのパワーで、持ち主を強力なヒーリングのエネルギーで包んで癒やします。

◆こんなときに使いましょう◆

精神的な癒やしが欲しいとき、苦痛や緊張を和らげたいとき、直感力やコミュニケーション能力を高めたいときなどに。


この日のテーマ

素直な笑顔を楽しむ

◆石の特徴◆

オレンジムーンストーンはやわらかなオレンジ色をした柔和な印象のムーンストーンです。ムーンストーン特有の癒やしとインスピレーションのエネルギーに加え、やさしいオレンジ色のパワーが、女性性や喜び、素直な自己表現などをもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

やさしくなりたいとき、今の状況を楽しみたいとき、内面を輝かせたり自分をもっと好きになりたいときなどに。


この日のテーマ

違う角度から状況を眺める

◆石の特徴◆

スティブナイトは黒銀の輝きを放つ、メタリックな光沢を持った石です。集中力、耐久性、復活の力を象徴し、強い保護力と包容力で持ち主を守り導きます。また、冷静な視点を保ち、目標に向かって進んでいけるようサポートします。

◆こんなときに使いましょう◆

集中力が欲しいとき、冷静な視点で物事を把握したいとき、目標に立ち向かう勇気や自信、向上心が欲しいときなどに。


この日のテーマ

何かに一生懸命取り組む

◆石の特徴◆

サチャマニクォーツは近年、南インドで発見されたスピリチュアルパワーの強いクォーツ。高い霊力と真実へのつながりを持つといわれ、内なる声を聴くことを助けます。持つ人に深い気づきをもたらし、魂の真の目的に沿って生きるよう導きます。

◆こんなときに使いましょう◆

自分の望む人生や目的に向かって集中したいとき、スピリチュアルな気づきが欲しいとき、内なる声に耳を傾けたいときに。


この日のテーマ

両極のバランスをとる

◆石の特徴◆

マラカイトは古くから親しまれるパワーストーンのひとつで、深い緑色の縞模様が特徴の石です。原石は特に心身への強い解毒作用を持ち、高いヒーリング効果を発揮するといわれます。また、洞察力を高めて相手の心を見抜くことができるとされます。

◆こんなときに使いましょう◆

状況や心にバランスをもたらしたいとき、ストレスを癒やしたいとき、本当に必要なものを見つけたいときなどに。


この日のテーマ

自分自身を知る

◆石の特徴◆

アポフィライトは魚の眼に似たキラキラと白い美しい光を放つピュアな雰囲気の石です。強い浄化力を持ち、持ち主をあらゆる制限や枠から解き放ちます。またポイント型のものは目標達成に向けて、迷いをなくし道を切り拓くサポートをします。

◆こんなときに使いましょう◆

精神性を高めたいとき、新しい一歩を踏み出したいとき、直感力や洞察力を高めたいとき、道を切り拓きたいときに。


この日のテーマ

自分のポリシーを見直す

◆石の特徴◆

ソーダライトは古くから魔よけのお守りとして使われてきた群青色の美しいクリスタル。静かで強い波動を持ち、邪気を祓って持ち主を護ります。また好奇心や意欲をかきたてて、夢や目標へと前進するパワーをもたらします。

◆こんなときに使いましょう◆

前に向かう強さが欲しいとき、勇気や意志、意欲が欲しいとき、コミュニケーション能力を高めたいときなどに。


この日のテーマ

衝動を建設的に活かす

◆石の特徴◆

カバンサイトはカルシウム、バナジウム、シリコンの混合した石で、鮮やかな青色が特徴です。直感力や判断力を与えて、アイデアや創造性を表現するのを助けます。また精神的な悲しみや圧迫感を取り除き、トラウマから解放します。

◆こんなときに使いましょう◆

変凡な毎日に新鮮味をもたらしたいとき、悲しみやトラウマを癒やしたいとき、高い次元の情報と繋がりたいときに。


この日のテーマ

芸術に親しみ感性を磨く

◆石の特徴◆

デュモルチライトはフランスの古生物学者、デュモルティエに因んで命名された鮮やかな青い石です。深い鎮静効果を持ち、精神を安定させて閉ざされた心を開くサポートをします。明るくなった心に、幸運とチャンスを運んでくるといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

混乱やネガティブな感情を癒やしたいとき、感性や直感力を磨きたいとき、過去や過去世を思い出したいときなどに。


この日のテーマ

信念を突き進む

◆石の特徴◆

カテドラルは複数の結晶が重なり合ってひとつの先端をつくり、その形が寺院や聖堂の建物のように見えるクリスタルです。複数の情報や力を束ねて実現化をサポートしたり、自分と魂の結びつきが強い人との出会いを呼び寄せる力があるともいわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

目標に向けて必要な情報や人材を集めたいとき、信念を貫きたいとき、ソウルメイトに出会いたいときなどに。


この日のテーマ

原因を冷静に分析する

◆石の特徴◆

フォスフォシデライトは、ギリシャ語の「光を運ぶもの」に由来する、やわらかな紫色の美しい石です。精神面に作用し、ストレス解放や情緒を安定させエネルギーを与え、癒やしや活力を与えます。また冷静な判断力をもたらして創造性を高めます。

◆こんなときに使いましょう◆

創造性、直感力、洞察力などを高めたいとき、精神的な安定が欲しいとき、自信と勇気を持ちたいときに。


この日のテーマ

新しいことを楽しむ

◆石の特徴◆

シトリンクォーツは明るく透明感のある黄色味を帯びたパワフルな光を持ったクォーツ。持ち主に太陽のような暖かさと活力を与え、希望や勇気を育みます。また、特に球体は調和と完全性を表し、関係性や状況の改善に役立ちます。

◆こんなときに使いましょう◆

ストレスや緊張感を解きほぐしたいとき、快活さや活力、積極性が欲しいとき、人との調和をはかりたいときなどに。


この日のテーマ

多様な価値観を受け入れる

◆石の特徴◆

アフリカンオパールはクリームのようなやわらかい色をしたオパールです。やさしい大地のような大らかな波動で持ち主を癒やし、希望や前進する力を与えます。また現状をリセットし、新しい可能性を見つける手助けをするといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

本当の自分や新たな可能性を見つけたいとき、変化をもたらしたいとき、状況を変えて前進する力が欲しいときに。


この日のテーマ

自然の声に耳を傾ける

◆石の特徴◆

シバリンガムはインドの聖地ナルマダ川で産出される天然石。聖地のエネルギーを含んだ高い波動を放つスピリチュアルストーンです。精神と肉体のバランスを保ち、陰と陽、男性性と女性性など、二極性のバランスを整えるといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

心を清めたり場の浄化をしたいとき、自然のパワーを感じたいとき、眼理想時のグラウンディングをしたいときなどに。


この日のテーマ

ヴィオランはダイオプサイドと呼ばれる鉱物の一種で、青からターコイズの明るい色が特徴です。第三の目を刺激して、知的能力や分析力を高めて創造性を育みます。また、思いやりや謙虚さを与え、自分の直感に従うように促します。

◆こんなときに使いましょう◆

自分の直感を信じて行動したいとき、自然や周囲を慈しみたいとき、状況を打開する力が欲しいときなどに。


この日のテーマ

自分らしく振舞う

◆石の特徴◆

シルキークォーツは水晶の中に角閃石(かくせんせき)等が入り込んだ穏やかな雰囲気の石で、ミルキー色の絹のような風合いが特徴です。心を穏やかにさせて洞察力や直感力を高めたり、持ち主の霊性を高めて奥行きのある人間形成をサポートするといわれます。

◆こんなときに使いましょう◆

洞察力や直感力、霊性を高めたいとき、目標に向けて力強い後押しが欲しいとき、本来のオーラを輝かせたいときに。